「志摩スペイン村の、どのアトラクションが怖いのか」知りたい人がいるかもしれません。
「怖いアトラクションに積極的に乗りたい!」
「怖いアトラクションは避けたい!」
など、人によって思うところは違うはず。
怖いアトラクションTOP5は、以下のライド系。
- 1位:ピレネー
- 2位:グランモンセラー
- 3位:スプラッシュモンセラー(びしょ濡れ系)
- 4位:スウィングサンタマリア
- 5位:キディモンセラー
上記のアトラクションは、いわゆる「絶叫系」ジャンルの「怖い」のランキングです。
ピレネーやグランモンセラー、スプラッシュモンセラーといった定番のものを中心に詳しく解説しますね。
満足度をぐんと上げるために、ぜひ参考にしてみてください。
\志摩スペイン村アトラクションはすぐ乗れるのかについてはこちら/
>>【関連記事】志摩スペイン村アトラクションの待ち時間&混雑回避のコツ
志摩スペイン村の怖いアトラクションランキングTOP5
志摩スペイン村の中でも、特に怖いと評判のアトラクションをランキング形式で紹介します。
絶叫系が大好きな人も、ちょっと苦手な人も、それぞれの「怖さレベル」を知っておくと安心ですよ。
子どもも楽しめるアトラクションが充実!家族連れの観光にもぴったり♪
▼ ▼ ▼
1位ピレネー
ピレネーは、間違いなく志摩スペイン村で最恐の絶叫マシンです。
理由は、足が宙ぶらりんになる「フライングコースター型」で、上から吊るされるスタイル。
一歩間違えると空に放り出されそうなスリルを味わえます。
最大落下角度は56度、高さは45m、速度は100km/h超え。
体ごと空に舞い上がるような感覚で、浮遊感と重力の落差がたまらなく怖いです。
実際に乗った人からは、「全身の力が抜けて放心状態になった」「叫びすぎて喉が痛い」との声も多いです。
これが一番怖いとされるのも納得できますね。
2位グランモンセラー
次にランクインするのは、モンセラー山をモチーフにした岩山を駆けぬける「グランモンセラー」です。
全長815mのゴツゴツとした岩山を一気に滑走。
視界が奪われると、スピードやカーブの予測ができず、恐怖は倍増します。
グランモンセラーは急旋回・急降下が早急で、絶叫マシンが苦手な人には特にキツいアトラクションなんですよ。
急速落下と上昇、真っ暗闇のトンネルの中を一気に滑走したり、スリルの連続です。
スリルはしっかりあるけど、ピレネーよりは短めなのが救いです。
3位スプラッシュモンセラー
水に落ちる系のアトラクション、侮れません。
スプラッシュモンセラーは、高い位置から一気に水面に突っ込む落下が特徴です。
その落差も結構すごくて、心の準備が整う前にズドンと落ちます。
水しぶきで前も見えず、スピードも思った以上で、かなりの緊張感なんですね。
「水系だから大丈夫そう」と油断してると、一気に裏切られるタイプ。
絶叫好きには物足りないかもしれませんが、予想以上に怖いと感じる人は多いです。
4位スィングサンタマリア
「見た目はゆるめ、でも乗ったら意外と怖い!」そんな声が多いのが、スイングサンタマリアです。
実はこれ、想像以上のスリル!
その理由は、振り子のようにどんどん振れ幅が広がっていく構造にあるんですよね。
最初は軽い揺れから始まるんですが、徐々に「うわ、ここまでいくの?」というくらい傾きが激しくなって、ふわっと身体が浮くような感覚に襲われます。
特に、一番端の席に座ると重力が抜けるような瞬間が何度もあって、胃がふわっと持ち上がるような気持ち悪さがあるんですね。
絶叫マシンほどのスピードはないものの、無重力に近い感覚を何度も味わうので、、ある意味ジェットコースターとは別の怖さがありますよ。
また、船が揺れるたびに見える景色の傾きも恐怖感を煽ってくるんですよね。
乗るなら食後すぐは避けた方がベターです。
ゆっくりに見えて、体の揺れが意外とキツいので、酔いやすい人も要注意。
5位キディモンセラー
「これって子ども用なんじゃないの?」って思って油断して乗ると、ちょっと後悔するかもしれません。
キディモンセラーは、名前こそ「キディ(子ども向け)」ですが、実はミニコースターの中でも結構スピード感があるんです。
コース自体はコンパクトで、ピレネーのような大迫力には遠く及ばないんですが、そのぶんスピードの加速と急カーブの多さが特徴です。
また、車両の構造的にガタガタとした振動も強く、それがまた不安感を煽ります。
ただし、もちろん本格的な絶叫マシンと比べると、恐怖レベルは控えめです。
「ピレネーは無理だけど、ちょっとスリルは味わいたい!」という方にピッタリの中間レベルのアトラクション。
子ども向けでありながら、大人も十分楽しめる、そんな意外性があるのが、キディモンセラーの魅力です。
志摩スペイン村で絶叫系が怖い理由
怖いと感じるアトラクションには、いくつか共通のポイントがあります。
なぜ志摩スペイン村のアトラクションが怖いのか、その理由を深掘りします。
高低差が激しい
やっぱり、高さのインパクトは大きいです。
高いところから一気に落ちると、身体がフワッと浮いたような感覚になりますよね。
あの「浮遊感」が怖さの正体のひとつなんです。
ピレネーやスプラッシュモンセラーなどは、この高低差を最大限に活かしているので、怖さも増します。
高さ=恐怖、これはもう避けられませんね。
スピード感がすごい
スピードが出ると、目で見ている情報と体の動きが一致しなくなります。
このズレが、脳に強烈な刺激を与えて「怖い!」と感じさせるんですよ。
ピレネーの高速ループや、暗闇の中を駆け抜けるグランモンセラーは、まさにこのスピードが効いてます。
速さがあると、もう何が起こっているのか分からなくなるというものです。
視界が奪われる演出
暗闇や煙、照明などで視界を遮られると、人間はとっさの判断ができなくなります。
その状態で動くアトラクションは、何が起きるか予測不能。
特にグランモンセラーなどは、「見えない恐怖」をうまく演出してるので、思った以上におびえてしまいがち。
怖いのは、何が怖いか分からない時ですよね。
油断できない落下系
急に落ちる、止まる、振り回される。
こういう不意打ち的な動きがあると、心臓に悪いです。
特にスプラッシュモンセラーみたいに水の音で気をそらせておいて、突然ズドンと落ちるタイプは、驚きと恐怖が一遍に来るタイプ。
心の準備ができないから、余計に怖いんです。
想像以上に長いコース
長く感じると、それだけ怖い時間も続くわけです。
ピレネーなどはループが何度もあって、「もう終わるかな?」って思った頃にまた来る。
その繰り返しで、恐怖もどんどん増幅していきます。
「早く終わってほしい!」って思った時点で、アトラクション側の勝ちというもの。
志摩スペイン村を楽しみ尽くすためのコツと注意点
怖いアトラクションも怖くないアトラクションも、うまく選べばもっと楽しめます。
ここでは、事前準備やコツをおさえて、志摩スペイン村を効率よく&楽しく回るためのヒントをお伝えします。
怖さレベルの事前チェック
まずは、どのアトラクションがどれくらい怖いのか、公式サイトや口コミで確認しておきましょう。
「怖いの無理!」って人が、うっかりピレネーに乗ってしまうと悲劇ですよ。
現地でいきなり決めるよりも、ある程度リストアップしておいた方が安心。
特にお子さんと行く場合は、身長制限などもあらかじめ調べておくとスムーズです。
混雑時の回避テクニック
土日や連休は、どうしても混雑します。
でも、朝一に到着しておくと、人気アトラクションもスムーズに回れます。
お昼前後に人が増えるので、ピレネーやスプラッシュモンセラーなどの人気絶叫系アトラクションは午前中に済ませてしまうのがポイントです。
また、昼すぎの時間帯は、シアター系やショーなどでゆっくり休むと疲れも取れますよ。
絶叫系を避けたい人のルート
怖いのが苦手な人向けには、緩やかなルートを組んでおくのがコツです。
一緒に来た人が絶叫系に乗っている間、恐怖感ゼロのアトラクションを楽しむ!なんてこともできますよ。
志摩スペイン村は別行動できるスポットも多いので安心ですね。
「みんな一緒に楽しめるか?」よりも、「それぞれが快適か?」を意識して計画しましょう。
天気とアトラクションの関係
屋外アトラクションは、雨が降ると運休になることがあります。
ピレネーやスプラッシュモンセラーなど、屋外コースター系は特に影響を受けやすいです。
天気予報は事前にチェックして、雨の日用に屋内アトラクションの候補も用意しておくと安心。
また、夏は暑さ対策、冬は防寒対策も忘れずにしてくださいね。
カップル・家族向けの回り方
カップルなら、ちょっと怖いアトラクションに一緒に乗って「ドキドキ共有」するのもありです。
一方で、家族連れの場合は、安全第一で回れるようなルートが安心。
時間に余裕を持って、休憩をしっかり取りながら進むのがコツですよ。
お昼ご飯のタイミングや、ショータイムもあらかじめ調べておくと、スムーズに楽しめます。
志摩スペイン村アトラクション【怖い】ランキングTOP5|どんな怖さ? まとめ
「志摩スペイン村 アトラクション 怖い ランキング」として、怖さのレベルに応じた5つのアトラクションを紹介しました。
志摩スペイン村には、ピレネーをはじめとした本格的な絶叫系アトラクションがいくつも存在します。
高低差やスピード、視界が奪われる演出など、恐怖を感じる理由もさまざまで、乗る前に知っておくと安心ですよ。
さらに、怖いのが苦手な人向けの対処法や園内を楽しみ尽くすための回り方のコツもお伝えしました。
家族連れやカップル、友達同士でも、それぞれの楽しみ方ができるのが志摩スペイン村の魅力です。
事前に情報をチェックしておくだけで、当日の満足度が大きく変わります。
「怖すぎて後悔した…」なんてことがないように、安心で楽しい志摩スペイン村の旅を計画してみてくださいね^^
\志摩スペイン村の混雑状況を確認してから出かけよう!/
>>【関連記事】志摩スペイン村の混雑予想カレンダー&所要時間