当ブログの記事内には広告が含まれています
PR

【OXOポップコンテナ】ステンレスとプラスチックの違いは?密閉性はどう?

oxo ポップコンテナ ステンレス 違い キッチン用品
スポンサーリンク

OXO(オクソー)のポップコンテナって、キッチン収納好きにはたまらない定番アイテムですよね。

蓋が「ステンレス製のモデル」が登場しましたが、

「普通のプラスチックと何が違うの?」
「見た目だけ?密閉性とかの違いは?」

と気になっている方も多いかもしれません。

主なものを挙げると、

  • 素材の違い
  • 見た目違い
  • 価格の違い
  • 密閉性の違い
  • ラインナップの種類の違い

などです。


この記事では、OXO(オクソー)ポップコンテナ蓋、ステンレスとプラスチックの違いの詳細、どっちがおすすめなのかも解説します。

参考にしていただけるとうれしいです^^

気分も上がる!断然おしゃれなステンレス♪
   ▼  ▼  ▼

価格はちょっとお安め♪サイズ展開も豊富なプラスチック!
   ▼  ▼  ▼

【OXOポップコンテナ】蓋がステンレスとプラスチックの違いを比較

OXO(オクソー)のポップコンテナといえば、キッチン収納の定番アイテムですよね。

蓋が「ステンレス製」タイプの登場によって、どっちを買えばいいのか迷っている方も多いはず。

この2つの主な違いは冒頭でも記載したとおり、

  • 素材の違い
  • 見た目違い
  • 価格の違い
  • 密閉性の違い
  • ラインナップの種類の違い

などです。

それぞれについて解説しますね。

気分も上がる!断然おしゃれなステンレス♪
   ▼  ▼  ▼

価格はちょっとお安め♪サイズ展開も豊富なプラスチック!
   ▼  ▼  ▼

素材の違い

OXOポップコンテナのフタは、「プラスチック製」と「ステンレス製」の2種類があります。

見たとおり、使われている蓋の素材が違います。

本体は両方ともプラスチック製ですが、プラスチックタイプの蓋はプラスチック、ステンレスタイプの蓋はステンレスなんです。
※プラスチックタイプの蓋でも内部にステンレス鋼を使用

見た目の違い

ステンレス蓋タイプとプラスチック蓋タイプでは、ぱっと見の違いは一目瞭然ですよね。

キッチンに並べたときの「見た目」で選ぶなら、ステンレス蓋タイプの圧勝かもしれません。

ステンレスの質感は、どこかプロっぽいというか、インテリアとしても映るんですよね。

カフェ風のキッチンや、モノトーンで揃えている空間にはすごくハマるかも。

対してプラスチック蓋タイプは、どちらかというと「実用重視」な印象。

「おしゃれに魅せたい!」という人には、やっぱりステンレスが人気のようです^^

気分も上がる!断然おしゃれなステンレス♪
   ▼  ▼  ▼

価格の違い

気になるのが、やっぱり「値段」。

ポップコンテナのステンレス蓋タイプはプラスチック蓋タイプよりも価格が高めなんですね。

ポップコンテナ ビッグスクエア ショート(2.6L)の参考価格を一例として比較してみます。

  • ステンレス蓋タイプ:3,630円
  • プラスチック蓋タイプ:2,750円

おしゃれな見た目が魅力的なステンレス蓋タイプではあります。

ですが、頻繁に買い足したい人や家族全員分まとめて揃えたいという人には、プラスチック蓋タイプのほうがコスパ的には○ですね。

気分も上がる!断然おしゃれなステンレス♪
   ▼  ▼  ▼

価格はちょっとお安め♪サイズ展開も豊富なプラスチック!
   ▼  ▼  ▼

密閉性の違い

ステンレス蓋タイプもプラスチック蓋タイプどちらもOXOらしい「ワンタッチ密閉構造」は同様。

つまり、フタのボタンを押すだけで“カチッ”と密閉できるので、どちらも使い勝手は抜群です♪

後述する密閉性重視ならプラスチック】を参照!!

価格はちょっとお安め♪サイズ展開も豊富なプラスチック!
   ▼  ▼  ▼

ラインナップの種類の違い

意外と見落としがちなのが「サイズのバリエーション」かもしれません。

プラスチック蓋タイプのポップコンテナは、かなり豊富なサイズ展開がありますが、ステンレス蓋タイプははサイズや形の種類がまだ少ない印象。

基本的には人気の定番サイズだけが用意されていることが多いので、「ぴったりのサイズを細かく揃えたい!」という場合はプラスチック蓋タイプが向いていそうですね。

価格はちょっとお安め♪サイズ展開も豊富なプラスチック!
   ▼  ▼  ▼

OXOポップコンテナ ステンレスとプラスチックどっちがいい?

OXOポップコンテナのステンレス蓋タイプとプラスチック蓋タイプは、幾つか違いがありますが、「どっちが自分に向いているのか?」という視点でまとめますね。

✔ コスパ重視 → プラスチック
✔ デザイン性と高級感を重視 → ステンレス
✔ サイズ展開を重視 → プラスチック
✔ 見せる収納をしたい → ステンレス
✔ 密閉性重視 → プラスチック

自分の使い方やキッチンのスタイルに合わせて選ぶと、失敗せずに満足感のある収納ができますよ。

それぞれについて解説しますね。

コスパ重視ならプラスチック

まず、「コストパフォーマンス重視!」という人には、やっぱりプラスチック蓋タイプがおすすめです。

価格帯が手頃なので、サイズ違いをいくつも揃えたい人や家族全員分を一気に買い揃えたいときにも、負担が少ないです。

「初めてOXOを使ってみたいけど、まずは気軽に試してみたい」という初心者にもぴったりのタイプ。

価格はちょっとお安め♪サイズ展開も豊富なプラスチック!
   ▼  ▼  ▼

デザイン性と高級感重視ならステンレス

逆に、「とにかく見た目にこだわりたい!」という方には、ステンレス蓋タイプがおすすめ。

マットなシルバーの質感が、キッチン全体の印象をぐっと格上げしてくれます。

特に、見せる収納を意識している方や、モノトーンや北欧系のインテリアにこだわっている方からは人気です^^

気分も上がる!断然おしゃれなステンレス♪
   ▼  ▼  ▼

サイズ展開や収納スタイル重視ならプラスチック

自分のライフスタイルや使い方に合わせて選ぶのも、大事なポイントです。

例えば、キッチンの引き出しに収納するなら、サイズ展開が多いプラスチックタイプのほうがサイズ的に選びやすいです。

収納スペースのサイズ感や、どんな食材を入れるのかも考慮しながら選んでみてくださいね。

価格はちょっとお安め♪サイズ展開も豊富なプラスチック!
   ▼  ▼  ▼

見せる収納重視ならステンレス

カウンターや棚に「見せる収納」として並べたいなら、ステンレス製の方が断然映えますね。

まず、「とにかく見た目がかっこいい!」ということ。

ステンレス特有のマットな光沢は、生活感をぐっと抑えてくれるし、どんなキッチンにもスッと溶け込みます。

例えば、白を基調としたシンプルなキッチンでも、黒系のモダンな空間でも、ステンレスのコンテナはアクセントとしても○

プラスチックは、ちょっと生活感が出やすいという声もあります。

その点、ステンレスモデルは「見せる収納」にぴったりです。

気分も上がる!断然おしゃれなステンレス♪
   ▼  ▼  ▼

密閉性重視ならプラスチック

OXOポップコンテナのステンレス蓋タイプとプラスチック蓋タイプ、どちらも蓋表面の素材が違っていますが、蓋の内部のボタンやプレート、パッキンなど、構造は同じです。

ワンタッチ操作で容器が密閉できるというのがコンセプト。

このことから密閉性も同じと考えられます。

とはいえ、なぜか口コミレビューでは、ステンレス蓋タイプの密閉性に関しては不満の声が幾つか挙がっている印象です。

プラスチック蓋タイプの口コミでは、
   ▼  ▼  ▼

  • しっかり密閉される
  • 蓋部分を持ち上げて本体ごとしっかり持ち上がる
  • ワンタッチで問題なく密閉される

との書き込みがあるものの、

ステンレス蓋タイプの口コミでは、
   ▼  ▼  ▼

  • プラスチック蓋はしっかり密閉されたがステンレスは少し甘い
  • 蓋だけ持つと本体が落ちる
  • ボタンを押して密閉しているはずなのに開いてしまう
  • 細かい粉物を入れると密閉性が下がるようだ

などの書き込みがありました。

個体差なのか、容器内に入れるものによるのか不明ですが、プラスチック蓋タイプには不具合の記載は見当たりませんでしたよ。

価格はちょっとお安め♪サイズ展開も豊富なプラスチック!
   ▼  ▼  ▼

OXOポップコンテナの活用アイデアと収納術

OXOポップコンテナは、ただの保存容器じゃありません。

食品保存以外に使っても便利ですよ♪

例えばですが、

  • 子どものおもちゃ(レゴやミニカーなど)
  • 裁縫道具や工具の整理
  • ペット用おやつやおもちゃ入れ
  • バスソルトやコットン、綿棒などのバスグッズ

など、生活雑貨を“スッキリ&おしゃれ”にまとめたいときにぴったり。

フタをワンプッシュで開けられるので、急いでいるときや片手しか使えない場面でもストレスなし。

「食品用だけじゃもったいない」と思えるほど、汎用性が高いです。

価格はちょっとお安め♪サイズ展開も豊富なプラスチック!
   ▼  ▼  ▼

【OXOポップコンテナ】ステンレスとプラスチックの違いは?密閉性はどう? まとめ

OXOポップコンテナには、プラスチック蓋タイプとステンレス蓋タイプの2タイプがあり、それぞれに違いと魅力があります。

高級感やデザイン性を重視するならステンレスがおすすめです。

一方、プラスチック製はサイズ展開が豊富。

収納スタイルや使う場所、入れる食材、「何を優先するか」によってベストな選択は変わってきます。


とはいえ、密閉性に関していえば、口コミレビューの感想に違いがあるようなので注意が必要ですね。


また、OXOポップコンテナは食品保存だけでなく、いろんな活用もできます♪

OXOポップコンテナは、ただの保存容器にとどまらない「暮らしを整える道具」。

ちょっとした工夫で、キッチンだけじゃなく家中をすっきり整えてみてはどうでしょうか。

気分も上がる!断然おしゃれなステンレス♪
   ▼  ▼  ▼

価格はちょっとお安め♪サイズ展開も豊富なプラスチック!
   ▼  ▼  ▼

タイトルとURLをコピーしました