当ブログの記事内には広告が含まれています
PR

トゥルームーンピローの口コミ評判や特徴は?ブルーブラッドとの違いは?

枕 日用品雑貨
スポンサーリンク

トゥルームーンピローは、独自の製法でウレタンフォームとジェルと融合させた素材を使った枕。水のようになめらかなスーパーソフトタッチの感触が人気です。

 

そのトゥルームーンピローの特徴と気になる口コミ評判ではどんな評価が多いのかをご紹介。
また、同じようにジェルとウレタン素材を使用している「ブルーブラッド」ピローとの違いを調べてみました。

 

トゥルームーンピローの口コミ評判での評価は?



トゥルームーンピローの口コミレビューでの評価は高いものが多いです、幾つかご紹介しますね。

トゥルームーンピローの良い口コミレビュー

  • 初めて触る感触だがプニプニした感じが気に入った
  • 枕の高さを気にしなくてもトゥルームーンはうまく調整してくれるのでいい
  • 枕を使っていることを思い出すくらい自然になじんでいる
  • 不思議な感触だがすっきり眠れて肩凝りも起こさず快調
  • 最初は感触がイマイチと感じてがっかりしたが使ってみると変なストレスもなく楽に眠れた
  • かなり柔らかくシットリした感じが好みである
  • 第一印象はあまり良くなかったが使ってみて良さが分かった

トゥルームーンピローの悪い口コミレビュー

  • 翌朝には首と肩が痛くなってしまい自分には合わなかったと思う
  • 寝てみると思ったほど沈まず自分には高めだった
  • 柔らかすぎて沈んでしまうので肩が支えられなく痛くなってしまう
  • 仰向け寝の人にはいいが横向き寝の人にはあまりすすめられない仕様かも

トゥルームーンピローの特徴

 

トゥルームーンピローのここが良い!って特徴を記載しますね。

 

ポイント1:枕を超える「枕」

トゥルームーンピローは、独自の製法で作られた究極の枕。

ジェルとウレタンを融合しているため、あり得ない感触を体験できます。

 

ポイント2:圧倒的な素材のポテンシャル

実際に使ってみて初めてわかる新素材による幸せな気分。

ジェルだけがもつシットリとなめらかな感触が「水のようになめらか」を実現しました。

 

ポイント3:理想的な安眠スタイル

頭部から首筋にかけて使う人に合ったバランスでゆっくりと、そしてしっかりと密着し、頭や首を支えます。

この理想的なサポートは、トゥルームーンの繊細なバランスならでこそ。

ポイント4:モダールを採用した専用カバー

トゥルームーンピローの専用カバーは、モダールを採用しています。

【モダールの特徴】
●シルクのような輝きと良好な吸湿性~素肌感覚の柔らかな生地。
●麻や綿と比較して見た目に高級感があり、ドレープ性がある~なめらかでシットリした温もりが感じられる感触、オールシーズン使いやすい素材で敏感肌にも安心。
●洗濯可能~いつでも洗えて清潔に保つことで、より良質な睡眠が得られる。(枕本体の洗濯はNG)

 

ポイント5:国際的な安全証明

トゥルームーンピローは、身体に有害な物質が含まれていないことがエコテックスにより証明されています。

【エコテックス】
繊維の全加工段階で取得可能の認証~有害物質に敏感な欧州市場や繊維製品の流通において世界各国で重要な存在。

 

ポイント6:1年保証付き

トゥルームーンピローには、品質保証が付いています。

低反発枕というと心配なのがヘタりの問題。1年保証がついているので安心です^^
(※保証内容は中材のヘタリに関してのみ~内容は保証書を参照)

 

 

トゥルームーンピローとブルーブラッドの違い



トゥルームーンピローもブルーブラッドも「ジェル+低反発ウレタンフォーム」仕様の枕です。

ではどこが違うのか、ザックリ解説します。

 

【価格】
・トゥルームーンピロー:5,980円
・ブルーブラッド:6,980円

今後価格の変動があるかもしれませんが、定価は1,000円ほどトゥルームーンピローの方がお安いですね。

 

【タイプ】
・トゥルームーンピロー:1種類(ソフトタイプ)
・ブルーブラッド:レギュラー[12cm、8cm]/ソフト[8cm]

ブルーブラッドの方は枕の高さによって2タイプ展開(ソフトは8cmのみ)となっています。

トゥルームーンピローの枕の高さは不明ですが、かなり柔らかめでシットリしているとう印象を持った人が大多数います。

あまり高さがないと底付き感を感じてしまう可能性があるので、12cm前後でしょうか。


ブルーブラッドでもソフトタイプでは、低めの8cmの取り扱いがありません。

 

【サイズ】
・トゥルームーン:約63×43cm
・ブルーブラッド:約65×40cm

大きさについては、さほど変わりはないようですね。

 

【素材】
・トゥルームーンピロー:カバー[モダール使用]/中材[ウレタンフォーム]
・ブルーブラッド:カバー[テンセル使用]/中材[ウレタンフォーム]

カバーの素材は、どちらも吸湿性の良好なものを使っているようです。

中材のウレタンフォームはジェルとの配合率は不明ですが、それによって柔らかさを調節しているものと考えられます。

 

【保証】
・トゥルームーンピロー:1年保証あり
・ブルーブラッド:保証なし

もっと決定的な違いがあるのかもしれませんが、調べたところではこんな感じでした。

 

 

トゥルームーンピローの口コミ評判や特徴は?ブルーブラッドとの違いは? まとめ

自分にピッタリ合った枕を見つけるって結構大変ですよね。

幾つも試してみたけどシックリこないって人も多いようです。


トゥルームーンピローは、口コミレビューも評価が高く、価格もリーズナブル。

枕にお悩みの方は試してみてはどうでしょうか。

 

 

タイトルとURLをコピーしました