当ブログの記事内には広告が含まれています
PR

化粧の上から使える日焼け止めスプレーのおすすめ4選を紹介!

化粧の上から 日焼け止めスプレー おすすめ コスメ・ヘアケア
スポンサーリンク

化粧の上から直接シューッとできる日焼け止めスプレーが欲しいけど、

  • そんなのってある?
  • 商品名は?
  • 口コミ評判はいいの?

と探している人はいませんか。

ですが…化粧した上からそのままスプレーできる日焼け止めって、意外と少ないんですよ^^;

品薄になる前にまとめ買いしておくのが得策♪

おすすめは以下の4つ。

  • 【アイスタイル】ナヴィス リシャンUVプロテクションスプレー 250g
  • 【石澤研究所】紫外線予報 メイクを守るUVスプレー60g
  • 【ALITTLE】ALITTLE UVカットミストスプレー80g
  • 【石澤研究所】透明UVスプレー150g

これらはメイク上からスプレーできる数少ない日焼け止めスプレー。

そして、なかなか評判もいいんですよ^^

この記事では上記の商品、化粧の上から使える日焼け止めスプレーの詳細と口コミ評判の紹介、また、それぞれの特徴や選び方も解説します。

ぜひ、参考にしてみてくださいね^^

化粧の上から使える日焼け止めスプレーのおすすめ4選

冒頭でも記載したとおり、化粧の上から使える日焼け止めスプレーのおすすめは以下の4つです。

  • 【アイスタイル】ナヴィス リシャンUVプロテクションスプレー 250g
  • 【石澤研究所】紫外線予報 メイクを守るUVスプレー 60g
  • 【ALITTLE】ALITTLE UVカットミストスプレー 80g
  • 【石澤研究所】透明UVスプレー 150g


それそれについて解説しますね。

【アイスタイル】ナヴィス リシャンUVプロテクションスプレー 250g

特徴:

  • 大容量タイプ(250g)でコスパ抜群。
  • SPF50+/PA++++と高い紫外線カット力。
  • 顔・体・髪すべてに使用可能。
  • ノンアルコール・無着色・無鉱物油・パラベンフリー。

香り: せっけんの香り。

価格: 約980円〜1,300円程度(税込・販売店により異なる)

【石澤研究所】メイクを守るUVスプレー 60g

特徴:

  • メイクの上から使えるUVスプレー。
  • メイク崩れを防止しながら紫外線カット。
  • SPF50+/PA++++。
  • 石けんで落とせるタイプ。
  • ノンガスタイプのミスト式で肌に優しい。
  • 無色素、無香料、無鉱物油、ノンパラベン、ノンアルコール。

香り:オレンジ精油の香り

価格: 約1,650円~2,700円程度(税込・販売店により異なる)

【ALITTLE】ALITTLE UVカットミストスプレー 80g

特徴:

  • 顔・髪・全身に使えるマルチスプレー。
  • SPF50+/PA++++の高紫外線防御力。
  • 微粒子ミストでムラなく塗れる。
  • 石けんで落とせる処方。
  • 逆さでの使用OK。
  • ボタニカルエキス配合で保湿効果も。

香り:グレープフルーツ

価格: 約1,600円~2,200円程度(税込・販売店により異なる)

【石澤研究所】透明UVスプレー 150g

特徴:

  • 肌に白残りせず、透明タイプのUVスプレー。
  • SPF50+/PA++++。
  • 顔・髪・ボディすべてに使用可能。
  • メイクの上からもOK。
  • 無香料・無着色・鉱物油フリー・ノンパラベン・ノンアルコール。
  • うるおい処方。

香り:オレンジ精油の香り

価格: 約2,300円~3,200円程度(税込・販売店により異なる)

化粧の上から使える日焼け止めスプレーの口コミ評判

  • 【アイスタイル】ナヴィス リシャンUVプロテクションスプレー 250g
  • 【石澤研究所】紫外線予報 メイクを守るUVスプレー60g
  • 【ALITTLE】ALITTLE UVカットミストスプレー80g
  • 【石澤研究所】透明UVスプレー150g

上記の4つの商品の口コミ評判をそれぞれご紹介しますね。

ナヴィス リシャンUVプロテクションスプレーの口コミ評判

ポジティブな口コミ:

  • 「コスパ最強!毎日たっぷり使える」
  • 「大容量なのに値段が安い」
  • 「香りがさわやかで使いやすい」
  • 「ベタつかず、髪や体にもスプレーしやすい」

ネガティブな口コミ:

  • 「スプレーの勢いが強くてびっくりする」
  • 「香りが強めで好みが分かれる」
  • 「ちょっとテカるかも」

メイクを守るUVスプレーの口コミ評判

ポジティブな口コミ:

  • 「メイクの上から使えて本当に便利」
  • 「日中の化粧直し前に欠かせない」
  • 「ベタつかず、さっぱりしていて肌にやさしい」
  • 「人気の商品なので売り切れる前に購入した」
  • 「携帯にもちょうど良い大きさ」
  • 「季節問わず愛用しているお気に入り」

ネガティブな口コミ:

  • 「効果はあるが容量が少ない」
  • 「香りが少し気になる」
  • 「自分がオイリー肌のせいか、時間がたつと多少メイク浮きはする」

ALITTLE UVカットミストスプレーの口コミ評判

ポジティブな口コミ:

  • 「香りが控えめで使いやすい」
  • 「とにかく安くて手軽」
  • 「髪にも使えるので便利」
  • 「サラサラで使い心地がいい」
  • 「ドラッグストアで見かけないのでネット通販は便利」
  • 「コンパクトなので持ち運びにいい」
  • 「広く均一にスプレーできた湿った感じがないのがいい」
  • 「UVだけでなく虫よけ、ベタづきも押さえられてグッド」

ネガティブな口コミ:

  • 「若干ベタつき感がある」
  • 「連続で使うと詰まりやすい気がする」
  • 「小さいのですぐに使い切ってしまう」

透明UVスプレーの口コミ評判

ポジティブな口コミ:

  • 「無香料なので職場でも使える」
  • 「簡単に付け直しができて便利」
  • 「白くならないのが嬉しい」
  • 「大容量でコスパが良い」
  • 「使い勝手がとてもいい」

ネガティブな口コミ:

  • 「缶がやや大きくて持ち運びづらい」
  • 「しっかりスプレーしないとムラになる」
  • 「粒子が粗くてムセやすいかも」

化粧の上から使える日焼け止めの目的別の選び方

おすすめした化粧の上からでもOKな日焼け止めの4商品、活用例と使い方のコツをにざっくり解説しますね。

ナヴィス リシャン UVプロテクションスプレー

  • シーン別活用例:
    • 外出前に全身にたっぷり使う → 特に「朝の時短ケア」に◎
    • 髪へのスプレーで「カラー退色防止」効果も。
  • 使い方のコツ:
    • 大容量なので家族でシェア使用にも最適。

メイクを守るUVスプレー(石澤研究所)

  • シーン別活用例:
    • メイク直し前に顔全体へスプレー → 化粧崩れを防ぎながらUVカット。
    • 通勤・通学途中、屋外イベントなどの「日中の再塗布」に。
  • 使い方のコツ:
    • 顔から20cm以上離してふんわりスプレー。
    • 持ち運びやすい60gでポーチにもINしやすい。

ALITTLE UVカットミストスプレー

  • シーン別活用例:
    • 日常のちょっとしたお出かけ(買い物・散歩など)に。
    • 首元や手の甲など「塗り忘れゾーン」に手軽に使える。
  • 使い方のコツ:
    • コンパクトで旅行やカバンに常備しやすい。
    • 保湿力があるので乾燥肌の人にもおすすめ。
    • 逆さ噴射可能なので、背中や脚の裏にも使いやすい。

透明UVスプレー(石澤研究所)

  • シーン別活用例:
    • 職場やオフィスで → 自然なかんきつ系の香りなので使っても周囲に気を遣わない。
    • ランチ後の外出前など、化粧直し+紫外線対策に。
  • 使い方のコツ:
    • 白浮きしないのでストッキングや髪にも◎
    • お子さまにも使えるやさしい処方(ただし目に入らないよう注意)

共通する便利な使い方のヒント

メイクの上から使えるスプレータイプの日焼け止めは確かに便利ですが、これ一つで済ませるのはちょっと無理がありますよね。

以下のような使い方をすると、より有効になりますよ^^

  • 使用の目安: 2〜3時間おきの再スプレーで効果キープ。
  • 効果アップのコツ:
    • 日焼け止めクリーム+スプレーの併用で「最強ブロック」。
    • しっかり乾かしてから衣類を着るとムラ防止。

化粧の上から使える日焼け止めスプレーのおすすめ4選を紹介! まとめ

化粧の上から支える日焼け止めスプレーのおすすめ4選をご紹介しました。

化粧の上からスプレーできる日焼け止めのメリットは、手を汚さずに手軽に塗り直しできることです。

それだけじゃなく、均一に満遍なく塗れるのも○

「塗るのが面倒」「汗で落ちるのが心配」という人にとって、手軽なUVスプレーは特に春夏シーズンの必需品

顔以外にも髪や体全身に使えたり、また虫よけや逆さでもOKなど、それぞれに特徴があるので、ぜひ、ニーズに合わせて選んでみてください^^

タイトルとURLをコピーしました